2016年– date –
- 
	
		  Windows10でスタートボタンが反応しない状態を治す方法先日、Windows10のスタートボタンが全く反応しなくなって電源が切れなくなったと言われたパソコンを預かってきました。 現物を見てチェックすると、マウスや、トラックパッドで画面のウィンドウズボタンのところにポインタを持って行ってクリックしても何...
- 
	
		  モバイルバッテリーでどこでも使える!「どこでも安心!USBで蚊取りマット」夏が近づき、蚊が多い時期が近付きました。 蚊取りが必要になる季節です。 そんな時期に、サンコーからアイデア商品が発売されています。 「どこでも安心!USBで蚊取りマット」は市販の蚊取りマットが使える、USB電源で使える蚊取り機器です。 電源はUSBポ...
- 
	
		  簡単!Lenovo G550のCPUのヒートシンクの埃を掃除パソコンの修理に預かっていた、Lenovoのノートパソコン、G550のCPUのファンの音が大きめだったので、きっと埃が詰まっているに違いないと思い、分解清掃しました。 この機種は、比較的簡単にCPUのヒートシンクにアクセスできます。 Lenovo G550のCPUファ...
- 
	
		  amazonの「FireOS」がアップデートされ、Kindle本がMicro SDに保存できるように!amazonのタブレット端末の「FireOS」のOSがアップデートされ、Kindle本がMicro SDに保存できるようになったそうです。 雑誌やコミックなどファイルサイズが大きい電子書籍もMicro SDに保存できるようになったとのこと、本体ストレージが小さいモデルもこれ...
- 
	
		  WWDC2016でiOS10,MacOS Sierra,watchOS,tvOS,Swift Playgroundsが発表されました。WWDC2016が開かれました。基調講演の中でiOS10,MacOS Sierra,watchOS,tvOS,Swift Playgroundsが発表されました。 新しいハードウェアの発表はありませんでした。 【iOS10】 新しいiOSのバージョン、「iOS10」が発表されました。 iOS10では、siriがサードパ...
- 
	
		  GoWing レンズホルダー 単焦点レンズとズームレンズを素早く交換できるホルダーGoWing レンズホルダーは一眼デジカメのレンズ交換を素早く行うためのアイテムです。 外でレンズ交換をする時には、外したレンズをカメラバッグに仕舞い、別のレンズをカメラバッグから取り出して、取り付けてと結構手間がかかるものです。 GoWing レンズ...
- 
	
		  ミニバードでスタードメインの独自ドメインを使う設定ミニバード はネットオウルがリリースしている、格安のレンタルサーバーです。 スタードメインもネットオウルがリリースしている、独自ドメインのサービスです。 簡単な操作で、スタードメインで取得したドメインをミニバードのサーバーで使うことができま...
- 
	
		  もうすぐ、WWDC 2016が始まります。日本時間の6月14日の午前2時から、アップルの開発者向けイベント「WWDC 2016」がアメリカのサンフランシスコで始まります。 【WWWDCとは】 WWWDCとは、「Worldwide Developers Conference」を略したもので、アップルが毎年開催している開発者向けのイ...
- 
	
		  Fire タブレット8GB,16GB購入で1,000Amazonコインが無料になるクーポンプレゼントキャンペーンが行われています。AmazonのFire タブレット8GB,16GBを購入すると、1,000Amazonコインが無料になるクーポンがプレゼントされるキャンペーンが実施されています。 期間は2016年6月16日(木)23時59分までとなっています。 対象商品は Fire タブレット 8GB、ブラックと16GBモデ...
- 
	
		  RF-V1BT SONYのバッテリーを内蔵したFM AMホームラジオSONYから「RF-V1BT」という名前のバッテリーを内蔵したFM AMラジオが発売されています。 高音質設計 「RF-V1BT」はステレオスピーカーを搭載していて、スピーカーボックスに「バスレフ構造」を採用しているので、厚みのある豊かな低音を再生でき、音楽や人...
- 
	
		  超軽量 折りたたみ傘はmabuのベーシックライト ミニが良さそう梅雨で雨が多いですね。この時期は天気予報が当たらず、いきなり雨が降ることが多いです。 こんな時は、折りたたみ傘があれば重宝しますが、雨が降らないかもしれない時は、できるだけ荷物を軽くしておくため、超軽量な折りたたみ傘が人気を集めています。...
- 
	
		  「harman/kardon」の「AURA PLUS」が発売されています。デザインの優れたBluetoothワイヤレススピーカー「harman/kardon」というブランドの「AURA PLUS」というスピーカーが発売されています。 とても個性的なデザインの優れたBluetoothワイヤレススピーカーです。 【個性的なデザイン】 透明、スケルトンなデザインのスピーカーです。まるでクラゲのよう。 ボ...
- 
	
		  よんでんコンシェルジュに登録してみました。登録方法レビュー、評判は?四国に住んでいる人限定ですが、電気会社、「四国電力」のオンラインサービス、「よんでんコンシェルジュ」に登録してみました。 今月や、過去の電気料金をオンラインで確認したり、電気の使用料の変化をグラフでみたりすることができる便利なサイトです。...
- 
	
		  約半額!激安でWordPressがインストールできるサーバー ミニバードを契約する方法 セルフバックこのサイトはネットオウルの「ミニバード」というサーバーで運営しています。 サーバーもいろいろあり、プランもいろいろで、どれが良いのか迷うものですが、とりあえず安い価格で、Wordpressをインストールできるサーバーとして、「ミニバード」は月額¥2...
- 
	
		  ASUSから、新しい「Chromebook」11.6型「C201PA」と13.3型モデル「C300SA」が発売されるようです。ASUSから、新しい「Chromebook」が発売されるようです。 13.3型モデルが「C300SA」というモデル名、 11.6型が「C201PA」というモデル名になるようです。 【13.3型モデル「ASUS Chromebook C300SA」】 13.3型モデル「C300SA」はディスプレイの解像度は1366×...
- 
	
		  カシオ「BOOK TURNER(ブックターナー) BT-100」 iPadやiPhoneで非破壊自炊ができる。カシオより、iPadやiPhoneなどを使用して、本をスキャンし、PDFとして保存できるツール、「BOOK TURNER(ブックターナー) BT-100が発売されるようです。 タブレットやスマホが普及して、電子書籍をダウンロードして読む人が増えてきました。 購入できる電...
- 
	
		  これであなたもDJ気分?レトロなデザインのマイク「Retro-i」サウンドハウスからレトロなデザインのコンデンサマイク「Retro-i」が発売されています。 Retro-iは、USB出力でパソコンと接続するタイプのマイクです。 【「Retro-i」の特徴】 「Retro-i」の最大の特徴はそのデザインにあるといえるでしょう。 レトロなマ...
- 
	
		  楽譜もついにデジタル化!「GVIDO」(グウィド)楽譜専用デジタルデバイスが発表。価格は未定最近は、いろいろなものがデジタル化されていますね。 音楽は、レコード、CD、カセットなどから、MP3化されてきて、今ではネット配信になってきています。 また、本も電子化されてきて、電子書籍が当たり前のようになってきています。 楽譜もついにデジタ...
- 
	
		  カードとiPhoneをミニマルに合体。REMORA iPhone6S iPhone6 ケース カードケースREMORA iPhone6S iPhone6 ケース カードケースはiPhone6やiPhone6sとクレジットカードや、suikaなどのカードを一緒に携帯できるコンパクトなiPhoneケースです。 【REMORA iPhone6S iPhone6 ケースとは?】 REMORA iPhone6S iPhone6 ケースとは、アメリカの...
- 
	
		  「Snapmart(スナップマート)」スマホの写真が収入に!スマホの写真が売れるアプリユーザーがiPhoneやandroidスマホなどで自分で撮影した写真を売ることができるアプリ、「Snapmart(スナップマート)」というサービスがスタートしました。誰でも販売価格¥100から自分で撮影したオリジナルの写真を販売することができます。新たな小遣い稼...
- 
	
		  WordPressのブログのサイドバーに「よく読まれている記事」人気記事を表示させる方法いろんな方のブログを見ていると、サイドバーに「よく読まれている記事」の欄が表示されていますね。 そのブログでどんな記事がよくアクセスを集めているのか表示されると、そのブログを訪問した方の滞在時間も延びて、SEO的にも有利になりそうです。 そん...
- 
	
		  WordPressの目次の作り方。プラグイン「Table of Contents Plus」を活用。いろんなブログを見ていると、記事の冒頭に目次がありますよね。 私は、目次は特に必要がないと思っていました。なぜなら記事自体が短いことが多かったからです。 でも、SEO的には一つの記事である程度のボリュームがあったほうがアクセスが集まりやすいし...
- 
	
		  Amazonのタブレット Fire HD 10タブレットにシルバーモデル(フルアルミモデル?)が追加されています。Amazonの10インチタブレット、Fire HD 10タブレットにシルバーモデル(フルアルミモデル?)が追加されています。 これまでは、バックパネルの色がブラックとホワイトモデルの2色でしたが、これにシルバー色のモデルが追加されました。 ニュースサイトで...
- 
	
		  テレビにつなぐだけ、amazon Fire TV StickFire TV Stickは、テレビのHDMI端子に挿すだけでAmazonビデオ、Netflix、Hulu、YouTubeなど、豊富な映画やビデオを大画面で楽しめるスティック型の端末です。 スティック型の端末にリモコンがついて、¥4,980と低価格です。 Miracast(ミラキャスト)やiOS...
- 
	
		  3GBのRAMを搭載したSIMフリースマホ「arp AS01M」がgooSimseller11,800円(税抜)でSIMセットで販売されています。3GBのRAMを搭載したSIMフリースマホ「arp AS01M」がgooSimseller11,800円(税抜)でSIMセットで販売されています。 SIMフリースマホ arp AS01M(ホワイト)+選べるOCNモバイルONEセット 【送料無料】 デザインもすっきりしており、iPhone4風のデザインと...
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	