2016年– date –
- 
	
		  macOS パブリックベータがリリースされています。先日のWWDCで発表された、Macの新しいOS、「macOS」のパブリックベータがダウンロードできるようになっています。 Appleの公式サイト https://beta.apple.com/sp/betaprogram/にアクセスして、ベータテストに参加することによってダウンロードできるよう...
- 
	
		  FLOOME フルーミィ androidスマホやiPhoneでアルコールチェックができる。FLOOME フルーミィはandroidスマホやiPhoneでアルコールチェックができるスマホ連動型アルコールチェッカーです。 スマホ連動型となると、精度が心配になりますが、この商品は、業務用レベルの非常に精度の高いアルコール検知性能となっているようです。 ...
- 
	
		  シグマからエレクトロニックフラッシュ「EF-630」が発売されるようですSIGMAからガイドナンバー63のクリップオンストロボ「EF-630」が発売されるようです。 シグマの「ELECTRONIC FLASH EF-630」は最新のデジタル一眼レフカメラに対応した大光量で多機能なクリップオンタイプのフラッシュです。 シグマ用が7月7日に発売されま...
- 
	
		  amazonのFireタブレット用のカバー「Amazon限定 アマゾンボックスデザイン」 (段ボールではありません)amazonの配送時の箱のデザインのFireタブレット用のカバーが発売されています。 【Fire カバー】Amazon限定 アマゾンボックスデザイン (段ボールではありません) Fireタブレット用のカバーで、amazonの配送時の箱のデザインになっているため、「段ボールで...
- 
	
		  意外に安い?シグマのミラーレス一眼「sd Quattro」89,100円で7月7日に発売されるようです。シグマのミラーレス一眼、「SIGMA sd Quattro」が7月7日に発売されるとの発表がありました。 ミラーレス構造を採用して、小型軽量になりつつも、「SIGMA dp Quattro」シリーズ並みの高画質を実現しているようです。 マウントは、「シグマSAマウント」を...
- 
	
		  amazonで売り上げ一位の「CK-DP60」ELECOM ディスプレイ用クリーニングリキッドディスプレイなどの液晶画面のクリーナーで、ウェットティッシュタイプのものは開封して、しばらくすると中身が乾燥していて使えないこともよくあります。 ELECOM ディスプレイ用クリーニングリキッド「CK-DP60」はリキッドタイプのクリーナーで、ティッシ...
- 
	
		  amazonからメモリが2倍になり、薄型軽量になった新型のKindleが発売されています。amazonから新型のKindle (Newモデル)が発売されています。 新型のKindleは、これまでのモデルよりも、内蔵メモリの容量が2倍の4GBになっています。 また、本体の形状も丸みを帯びた形に変更され、前モデルのKindleより11%薄く、16%軽くなって、長時間の...
- 
	
		  3Eから、女性向けたて折り式Bluetoothキーボード「Stick」が発売されます。3Eから、女性向けのデザインの、縦方向に折りたためる、「たて折り式」キーボード「Stick」が発売されます。 このキーボードの特徴は、キーボードの手前半分から二つ折りに、縦方向に折りたたむことができるということです。 折りたたんだ状態が細長い形に...
- 
	
		  インテルからCore m3を搭載したステッィクPC「STK2M3W64CC」が発売されています。液晶テレビのHDMI端子に接続して、パソコンとして使えるスティックPCの人気も定着してきました。 スティックPCは省スペース、省電力なのが魅力的ですが、性能的にはイマイチなところもありました。 今回、登場した「STK2M3W64CC」は今までのステッィクPCよ...
- 
	
		  サンワサプライから「800-BYHLD001」「800-BYHLD002」ロードバイク、自転車に大型スマホも取り付けできる自転車用ホルダーサンワサプライから「800-BYHLD001」「800-BYHLD002」という2種類の自転車用スマホホルダーが発売されています。 Stravaなどで、自転車に乗るときにデーターをスマホで管理する人が増えています。 「800-BYHLD001」「800-BYHLD002」は簡単に、かつしっか...
- 
	
		  「DrivePro Body 20」トランセンドからwi-fi対応のウァラブルカメラSDカードやUSBメモリなどで有名なトランセンド(Transcend)から、Wi-fi対応のウェアラブルカメラ「DrivePro Body 20」が発売されます。 カメラとしての基本性能は、フルHD解像度(1920x1080ドット)で、30fpsの動画撮影ができるようになっています。 内蔵...
- 
	
		  「FLIR ONE」iPhoneやandroidスマホが赤外線カメラになる。 サーモグラフィーカメラ「FLIR ONE」はiPhoneやandroidスマホに刺して、専用アプリを起動させることによって、サーモグラフィーを使うことができる外付けカメラです。 サーモグラフィーとは、物から放射される赤外線を分析し、熱分布を画像の形で表示させることができる技術です...
- 
	
		  「USB-CVDK2」MacbookにUSB Type-Cケーブル1本で拡張できるドッキングステーション。新しいMacbookはUSB端子が「USB Type-C」のコネクタ一つしかなく、いろいろな周辺機器を接続するには、ハブを購入しなければなりません。 また、給電出来るハブがなければ、充電しながら使うことができませんが、サンワサプライから発売されている、「USB-...
- 
	
		  Acer Liquid Z530用の激安ガラスフィルムを購入して貼りました。Acer Liquid Z530を使用して5ヶ月ほどたちました。 Acerのsimフリースマホ、Liquid Z530を購入しました。 最初は、eBayで購入した激安の液晶保護フィルムを貼っていたのですが、安いだけあって傷がつきやすく、かなり見づらい感じになっていました。 そこ...
- 
	
		  BOSE初のBluetooth対応ノイズキャンセリングヘッドホン「QuietComfort 35 wireless headphones」BOSEで初めてのBluetooth接続タイプのノイズキャンセリングヘッドホン「QuietComfort 35 wireless headphones」がもうすぐ発売されます。 「QuietComfort 35 wireless headphones」はボーズのノイズキャンセリングヘッドホンとしては初めてBluetoothに対応...
- 
	
		  ランニング中の動画を撮影できる!panasonic ショルダーマウント「VW-SMA1」panasonicから、ショルダーマウント「VW-SMA1」が発売されています。 「VW-SMA1」はパナソニックのウェアラブルカメラを人の肩に固定するためのハーネスです。 これまでもこの手のものはありましたが、胸の真ん中に固定するものが多く、怪しさ満点でしたが...
- 
	
		  犬の視点で動画撮影できるカメラマウント「ペット&アームマウント VW-PMA1」「VW-PMA1」はパナソニックのウァラブルカメラをペットの背中に取り付けることができるマウントです。 2本のベルトでペットの背中にしっかりとカメラをマウントできるようになっています。 カメラのマウントにはボールジョイントが付いていて、カメラの角...
- 
	
		  机がなくてもマウス操作できる「リングマウス2 400-MA077」サンワサプライから最近は、スティックPCなど、大型テレビやディスプレイでパソコン画面を見ることも増えているのではないかと思います。 そのような時に、マウスだと操作する机が必要になります。 そういえば、昔はトラックボールというデバイスもありました。トラックボー...
- 
	
		  アクションカムの決定版!空間光学ブレ補正を搭載したSONY「FDR-X3000」「HDR-AS300」がもうすぐ発売Goproなどのアクションカムが流行っています。 防水で、小さく、サーフィンやスキー、スノーボードや自転車競技の動画を撮ることが一般的になってきました。 しかし、そのようなアクションスポーツは動きが激しいので、録画した動画は手ぶれが激しく、下手...
- 
	
		  MacのOS XのFinderでレンタルサーバーにFTP接続する方法 ダウンロードはできる【MacのOS XのFinderでレンタルサーバーにFTP接続する方法 ダウンロードはできます。】 レンタルサーバーにアップロードをするのにWindowsではFFFTPというソフトを利用していました。 とても使いやすいソフトで、Mac用にも同じような簡単に接続するソフト...
- 
	
		  ASUSから光るマザー「B150I PRO GAMING AURA」リーズナブルなゲーミングマザーボードASUSから「970 PRO GAMING/AURA」が発売されました。 「Aura」機能というマザーボードに仕込まれたLEDが光る機能がウリです。 「970 PRO GAMING/AURA」はAMDのCPUに対応しており、他にインテル対応の「Aura」機能がついたマザーがないか調べていたら、inte...
- 
	
		  気になるサイトのアクセス数がわかる SimilarWeb シミラーウェブ アドオン、拡張機能が便利気になるサイトのアクセス数がどれぐらいかわかるサイトが「SimilarWeb (シミラーウェブ)」です。 https://www.similarweb.com/ にアクセスして、気になるサイトのアドレスを入力すると、どれぐらいのアクセス数があるのか、どんな検索語句でアクセスさ...
- 
	
		  「macOS Sierra」と「iOS 10」のパブリックベータがもうすぐ公開されます「macOS Sierra」と「iOS 10」のパブリックベータが「macOS Sierra」と「iOS 10」のパブリックベータが7月に公開されます。 Apple Beta Software programにアクセスして、デバイスを登録することによって、新しいパブリックベーター版が出た時にダウンロ...
- 
	
		  HUAWEI P9 ライカのダブルレンズを搭載した、スマホファーウェイ(HUAWEI)から、ライカと共同開発されたレンズを搭載したフラッグシップスマホ「HUAWEI P9」が発売されています。 最大の特徴はライカと共同開発した、ダブルレンズを搭載していることでしょう。 ライカはカメラメーカーとしては老舗で、世界...
- 
	
		  MediaPad T2 7.0 Pro ファーウェイからLTE通信に対応した7インチのandroidタブレット。フルHDファーウェイから新しいタブレット「MediaPad T2 7.0 Pro」が発売されます。 画面サイズは、フルHD解像度を超える1,920×1,200ドットの7インチ。LTE通信にも対応しており、格安SIMを利用してデーター通信もできます。 OSはAndroid 5.1 です。 【MediaPad T...
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	