2016年9月– date –
- 
	
		  ASUSから軽量モバイルノート「ZenBook 3」UX390UA-512GPとUX390UA-256Gが発表されました。ASUSから軽量モバイルノート「ZenBook 3」の2モデルUX390UA-512GPとUX390UA-256Gが発表されました。 ASUS ZenBook3はボディにアルミニウム合金を採用した結果、本体の重さは約910gと軽量なノートパソコンになっています。 CPUは「UX390UA-512GP」がCore i...
- 
	
		  amazonで、Western Digitalの外付けHDDの割引キャンペーンが行われます。amazonで、Western Digitalの外付けHDDの割引キャンペーンが行われます。 キャンペーンの期間は2016年9月28日の11時00分から、10月25日までとなっています。 Prime会員限定となっていますが、ウェスタンデジタルの外付けハードディスクが最大で20パーセン...
- 
	
		  オリンパスから明るい標準域のレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO」が発売されます。オリンパスから解放F値がF1.2と明るい単焦点レンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO」が発売されます。 「M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO」はフルサイズ換算で50mmの焦点距離となる単焦点レンズです。 解放F値が1.2とかなり明るいレンズとなります。...
- 
	
		  SONYセンサー搭載、GoProと同じサイズでHERO4/3+用ケースが使えるウェアラブルカメラ『Gitup Git2 Pro Packing』『Gitup Git2 Pro Packing』はSONY製のセンサーを搭載しており、画質が良いことで評判です。 『Gitup Git2 Pro Packing』は2K動画(2880x2160p)の撮影に対応しており、フルHD(1920x1080p)なら、60fpsの録画に対応しています。 この機種は、GoProと同じ本体...
- 
	
		  オリンパスからマイクロフォーサーズ用の高倍率ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO」が発売されます。オリンパスから、プロラインのレンズで初めての高倍率ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO」が11月下旬に発売されます。 「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO」はフルサイズ換算で焦点距離が24-200mm相当のズームレンズです。...
- 
	
		  140mm x147mmの極小サイズMini-STX規格のマザーボード「H110S-2P」がECSから発売されています。「H110S-2P」はサイズが140mm x147mmと小さい、Mini-STX規格のマザーボードです。 「H110S-2P」はCPUソケット搭載マザーボード規格としては最小となるマザーボードですが、デスクトップ用のCPUを搭載することができます。 チップセットはintel H110で、対...
- 
	
		  iPhoneやiPadの画像、動画、音楽をHDDやUSBメモリにワイヤレス保存できるドック「APS-WF01J-2」がパイオニアから発売されています。パイオニアの「APS-WF01J-2」は専用アプリ「Snap Pod」を使ってiPhone内の画像、動画をバックアップできるワイヤレスドックです。 「APS-WF01J-2」は、App Storeから無料でダウンロードできるアプリ、「Wireless Photo Server~Snap Pod~」をiPhoneにイン...
- 
	
		  オリンパスから、マイクロフォーサーズのマクロレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro」が発売されます。オリンパスより、新しいマクロレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro」が11月に発売されます。 「M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro」は焦点距離30mmのマクロレンズで、フルサイズ換算で60mmの焦点距離になります。 マクロレンズとしての性能は...
- 
	
		  「macOS Sierra」の正式版がダウンロードできるようになりました。apple社のパソコンの新しいOS「macOS Sierra」の正式版が本日よりダウンロードできるようになりました。 「macOS Sierra」はMac App Storeから無償でダウンロードすることができます。 2009年後期以降のMacであればどの機種でもインストールすることができ...
- 
	
		  Googleが新しいスマホを発表?Googleが特設サイトを解説して、新しい何かを10月4日に発表すると告知しています。 サイトのデザインは、スマホの形をしたエリアの中に次々に写真が入れ替わっているというもの。 Googleは毎年、この時期にNexusシリーズを発売しており、今回の発表も新...
- 
	
		  デュアルレンズのスマホ、ファーウェイ huawei 「honor8」が発売されます。カメラの実写レビューは?楽天モバイルから、huawei 「honor8」が発売されます。 huawei 「honor8」はライカが監修したレンズを搭載して有名になった同社の「P9」と同じようなデュアルレンズを搭載したスマホです。 価格は、税抜きで4万2800円と性能の割にはかなり安い価格設定で話...
- 
	
		  Macbookユーザーにお勧めのUSBメモリ Lexar「 JumpDrive M20c」Lexar「 JumpDrive M20c」はMacbookに使用されているUSB Type-Cと一般的なUSB Type-Aの2種類の端子を備えたUSBメモリです。 「 JumpDrive M20c」は本体側面のスイッチを切り替えることにより、USBタイプAとタイプCの端子を切り替えることができるようにな...
- 
	
		  蛍光ペンのように文字をスキャンできる、ペン型スキャナ サンワ「400-SCN037」サンワダイレクトの「400-SCN037」はペン型のスキャナで、蛍光ペンのように文字をなぞってスキャンすることができます。 「400-SCN037」は紙の文章の上を蛍光ペンを使うようにしてスキャンすれば、文字をOCRで解析して、テキストデーターとしてペーストす...
- 
	
		  丈夫で、長めのLightningケーブル「Syncwire Lifetime Warranty Series高耐久ライトニングケーブル iPhone充電ケーブル」が人気アマゾンで、現在、電源ケーブルのカテゴリー1位になっているのが、「Syncwire Lifetime Warranty Series高耐久ライトニングケーブル iPhone充電ケーブル」です。 「Syncwire Lifetime Warranty Series高耐久ライトニングケーブル iPhone充電ケーブルは、...
- 
	
		  21,384円!Honor8発表で、huaweiオンラインショップでhonor6 Plusが緊急値下げしています。デュアルカメラを搭載したiPhone7plusが発売されたばかりですが、楽天モバイルから「Honor8」という新しいデュアルレンズのスマホが発売されるようです。 旧機種の「honor6 Plus」が楽天のhuaweiオンラインショップで税込み21,384円で販売されています。 ...
- 
	
		  Canonからミラーレスの上位モデル、一眼レフスタイルの「EOS M5」が発売されます。Canonからミラーレスの上位モデル「EOS M5」が発売されます。 CanonからはミラーレスカメラのMシリーズはこれまで外付けのEVFが発売されていましたが、今回発売される「EOS M5」はEVFが内蔵された一眼レフスタイルのミラーレスカメラとなっています。 撮像...
- 
	
		  SONYからフルサイズ用マクロレンズ『FE 50mm F2.8 Macro』 SEL50M28が発売されます。SONYからフルサイズ用マクロレンズ『FE 50mm F2.8 Macro』 SEL50M28が発売されることになりました。 『FE 50mm F2.8 Macro』 SEL50M28は焦点距離50mm解放F値がF2.8のマクロレンズです。 海外では8月の31日に発表されていましたが、今回、国内での正式な発...
- 
	
		  低価格の4KディスプレイLGの「24UD58-B」4K解像度ながら4万円以下で購入できるディスプレイ「LG 24UD58-B」がもうすぐ発売されます。 「LG 24UD58-B」は液晶の解像度が3,840×2,160ドットの4Kディスプレイです。 液晶のサイズを23.8型と小型にしたことによって従来モデルよりも価格を抑えること...
- 
	
		  アンドロイド android端末のスマホやタブレットでローカルIPを確認、表示させる方法ルーターが調子のいい時はすぐにインターネットにつながるものですが、ルーターの調子が悪くなってくると、無線LANはつながっているのに、インターネットに接続できない時があります。 そんな時は、IPアドレスの自動取得に失敗しているかもしれません。 パ...
- 
	
		  LightningケーブルとUSBメモリが一つになった、Lexar「JumpDrive C20i」「JumpDrive C20i」は見た目はただのLightningケーブルですが中にデーターを入れることができるメモリを内蔵したケーブルです。 「JumpDrive C20i」は、Lingtning端子で、iPhoneやiPadに接続し、メモリの中の動画や音楽を直接聞くことができます。 また、i...
- 
	
		  本日発売。新しいプレイステーション4 PS4(CUH-2000)前モデルより値下げして発売今日より、新しいプレイステーション4 CUH-2000シリーズが発売されます。 今回のモデルは、前モデルより、5,000円値下げして、500GBモデルが、税抜きで29,980円になりました。 また、値段が安くなっただけでなく、より小型、軽量化しています。本体の重さ...
- 
	
		  Macbook12インチとUSB Type-Cケーブルで接続できる4KディスプレイLG「27UD88-W」LG「27UD88-W」はMacbook12インチとUSB Type-Cケーブル一本で映像出力ができる4Kディスプレイです。 LG「27UD88-W」はUSB Type-Cケーブルが付属しているので、買ってきてそのままMacbook12インチと接続して大画面のディスプレイで映像を楽しむことができま...
- 
	
		  サンワダイレクトから、Lightning接続のイヤフォン、「400-HPL001SV」が発売されています。先日発表されたiPhone7,iPhone7Plusはイヤフォンジャックが廃止され、付属のイヤフォンがLightning端子のものになりました。 すでに、サードバーティーからLightning接続のイヤフォンが発売されています。 サンワダイレクトからは、「400-HPL001SV」という...
- 
	
		  USB Type-Cケーブルでの接続ができる、ディスプレイ。Philipsの「258B6QUEB/11」Philipsから、USB Type-Cケーブルで、ディスプレイ接続ができる「258B6QUEB/11」というディスプレイが発表されました。 ディスプレイのサイズは、25インチで、解像度は2,560×1,440ドット(WQHD)となっています。 3ポートのUSB 3.0 Hubを装備していて、USB T...
- 
	
		  5気圧防水のタフなスマートウォッチ、カシオ Smart Outdoor Watch 「WSD-F10」スマートウォッチというと繊細なイメージがありますが、カシオから発売されているスマートウォッチ、「WSD-F10」は5気圧防水が施されていて、アウトドアで気兼ねなく使えるようになっています。 「WSD-F10」は、米国国防総省が規定する耐久試験MIL-STD-81...
12
		 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	