アリエクスプレス で買い物 AliExpressで注文していたルアー用のトレブルフックが長い時間かかってやっと到着しました。 AliExpressで10月14日に注文していたルアー用のトレブルフックがやっと到着しました。 注文から到着まで1ヶ月半ほどかかったことになります。 これぐらい期間が経つと来ないのではないか、とちょっと心配になります。 12月14日までに届... 2019.12.03 アリエクスプレス で買い物ルアーフィッシング
D.I.Y・ライフハック 机の天板をウォールナット集成材に変更しました。 普段使用している机はIKEAのデスクを使用しています。キャビネットに天板を載せるタイプです。 天板もIKEAの物を使用していたのですが、幅が少し狭く感じ、もう少し幅の広い天板に変更することにしました。 IKEAのキャビネットの上に載せる... 2019.06.17 D.I.Y・ライフハック自作
D.I.Y・ライフハック ワゴンR MC21Sのパワステモーター とパワステコンピューターを交換 平成12年型のMC21SワゴンRですが時々、パワステが効かなくなる時が増えてきました。 ステアリングを少し切った状態でエンジン停止すると次にエンジンをかけた時に、パワステが効かなくなってしまいます。 最近では、パワステの効かない時がかな... 2019.06.11 D.I.Y・ライフハック車
D.I.Y・ライフハック エアープランツを購入 デスク周りのインテリアのためにエアープランツを購入しました。 種類は、ハリシー、ベルティナ、イオナンタ、カプトメデューサエ、メラノクラテルの5種類です。 海岸で流木を拾って、アク抜きをしています。アク抜きができたら流木に付けてみよう... 2019.05.24 D.I.Y・ライフハック
D.I.Y・ライフハック ワゴンR MC21Sのマフラーを交換しました。 先日、マフラーが折れてしまったワゴンR MC21Sのマフラーを交換しました。 マフラーの交換の時にボルトやナットが緩まなくて困ることが多いのですが、今回は先回のマフラー交換から3年ほどしか経っていなかったので苦労はしないと思っていましたが... 2019.04.29 D.I.Y・ライフハック車
アリエクスプレス で買い物 送料込みで¥16の商品が無事届きました。(AliExpress) AliExpressで送料込みで16円という商品を購入しました。 購入したのは、スマホのバッテリーを交換する時に、新しいバッテリーを装着するための両面テープです。 この種のスマホバッテリー用の粘着テープは純正のバッテリーなどが接着さ... 2019.04.26 アリエクスプレス で買い物
D.I.Y・ライフハック 29万4千キロ走ったワゴンRのマフラーが折れました。 平成12年式のMC21SのワゴンRを使用しているのですが、先日、走行中に下の方からゴトゴト音がしていたので、何かネジでも緩んでいるのかと思っていました。 後ろから車の下を確認すると、マフラーのタイコの部分から後方のパイプが見事に折れて外れ... 2019.04.26 D.I.Y・ライフハック車
アリエクスプレス で買い物 AliExpressでUSB Type-Cケーブルを購入しました。 AliExpressで注文していたUSB Type-Cケーブルが届きました。 長さが32.5cmのショートタイプです。値段は送料込みで¥81です。 MacBook proにこのケーブルを使ってHUAWEIのP9を接続してみましたが、... 2019.04.25 アリエクスプレス で買い物周辺機器
D.I.Y・ライフハック ワゴンRのフロントバンパーの牽引フックカバーを部品屋さんで購入してきました。 今、使っている車がワゴンRのMH23Sスティングレーなのですが、フロントバンパーの牽引フックのカバーが取れてなくなっています。 牽引フックのカバーが付いていないと歯が抜けたような感じに見えるので、なんとかしたいと思っていました。 こうい... 2018.09.03 D.I.Y・ライフハック車
アリエクスプレス で買い物 KUOTA KEBEL 2012組み立てNo.3 ドロップハンドル取り付け 中華カーボンハンドル KUOTA KEBEL 2012モデルに中華カーボンハンドルを取り付けました。 このハンドルはaliexpressで購入しました。 日本円で¥3、415でした。 販売者のページのスクリーンショットを撮ってみましたが、私が購入した時... 2018.08.24 アリエクスプレス で買い物ロードバイク自転車
アリエクスプレス で買い物 Aliexpressでペグスパナを購入 先日、チェーンリングボルトを回そうと、六角レンチを使っていたところ、チェーンリングのナットが共回りして外すことができませんでした。 どうやら「ペグスパナ」という工具がいるようです。 Amazonで検索して見ると、ペグスパナは鉄板を曲げた... 2018.06.18 アリエクスプレス で買い物ロードバイク自転車
D.I.Y・ライフハック 約2,000円で購入できるカーステレオを購入し、取り付けました。 久々にカーステレオを取り付けました。 今、車についていたのは、10年近く前のナビ付きCDオーディオです。10年前ならMP3対応のものも出ていたはずですが、うちにあるのはMP3対応ではありませんでした。 しかも、AUXに接続するためには専... 2018.06.13 D.I.Y・ライフハック車
D.I.Y・ライフハック ワゴンR MC21Sのリヤのショックアブソーバーを中古ショックに交換しました。 先日、ヤフオクで入手した中古のショックアブソーバーですが、出品者の方に連絡したところ、前回落札したショックと同じぐらいの走行距離のワゴンRのショックと交換してもらえることになりました。 地球を2周ちょっと走ったぐらいの走行距離の車から外し... 2018.02.21 D.I.Y・ライフハック車
D.I.Y・ライフハック ワゴンR MC21Sのショックアブソーバーを交換しようとしたのですが、違う商品が届きました。 普段使っている軽自動車、ワゴンR MC-21Sはかなり走行距離が伸びているのですが、今までショックアブソーバーは交換したことがありませんでした。 ショックアブソーバーの劣化は少しずつ進むので、毎日使っていると劣化に気づきにくいようです。 ... 2018.02.12 D.I.Y・ライフハック車
D.I.Y・ライフハック 車の修理用にスプレーガンの中古を購入しました。 18年落ちの車に乗っているのですが、塗装の傷を補修するのにスプレーガンの中古を購入しました。 IWATAのWIDER-61です。 かなり古いスプレーガンですが、以前使用したことがあり、使いやすいと思いました。 コンプレッサーをまだ... 2018.01.23 D.I.Y・ライフハック車
D.I.Y・ライフハック 古民家の部屋をセルフリフォームしてミニマリスト風にしてみました。 今、借りている家はかなり古い家で、床が抜けそうなぐらいふわふわしていたので、DIYでセルフリフォームしてみました。 以前は机の中にMacbook proを入れて机の上にディスプレイを置いていたのですが、ディスプレイを外してMacboo... 2017.09.15 D.I.Y・ライフハック自作
D.I.Y・ライフハック パナソニックのシェーバー「ES-RT30」を分解してバッテリーを交換しました。分解のコツなど パナソニックの電動シェーバー「ES-RT30」を使っているのですが、最近、バッテリーが弱ってきて3日置きぐらいに充電しないと使えなくなりました。 ネットで調べると、交換用のバッテリーが比較的リーズナブルな価格で売っていました。 これなら... 2016.07.11 D.I.Y・ライフハック