roshi– Author –
はじめまして、Roshiと申します。
自分でできることは人に頼まないで、自分で調べてやってみる!をモットーにしています。
パソコン、タブレット、スマートフォンや趣味のカメラを中心に役立つ内容をお届けします。
-
Mac mini 2018モデルは安いモデルでも高いパフォーマンスらしい。
先日発表された新型のMac miniですが、一番安いモデルは、CPUがクアッドコアなのですが、Core i3となっていて、どの程度の性能なのかが気になっていました。 Geekbenchで新型Mac miniのベースモデルのCPU Intel Core i3-8100のベンチマークが公開されてい... -
写真ACの写真掲載数が500枚になりました。
写真ACの写真掲載数が昨日、ちょうど500枚になりました。 現在の写真ACにおいての写真掲載数のランキングでは495位となっています。 1日のダウンロード数も10月初め頃は一桁台のこともしばしばありましたが、最近では一桁の日がかなり減っています。... -
AppleよりディスプレイがRetina化された新型Macbook Airが発表されました。
先日のAppleの発表会で、新型iPad Pro、新型Mac Miniと共に、新型のMacbook Airが発表されました。 Macbookが軽量であり、ディスプレイもRetinaになっているので、Macbook Airは無くなるのかと思っていましたが、新型が出ましたね。 筐体はくさび形のMacbo... -
写真AC2018年10月の成果
写真ACに写真をアップロードし始めて3ヶ月目となりました。 2018年10月の成果をまとめてみます。 ランキングの一覧表です。 写真掲載数は10月末までに500枚を目標にしていましたが、達成できませんでした。 10月末の時点での写真掲載数は483点となって... -
新型Mac Miniが発表されました。
昨日、2018年10月29日のアップルの発表会にて、新型のMac Miniが発表されました。 筐体色がスペースグレーになっています。 また、CPUは第8世代のクアッドコア、もしくは6コアとなりました。 背面のポートはThunderbolt 3(USB-C)とHDMI 2.0を搭載して... -
Appleから全く新しいiPad Proが発表されました。
昨日、Appleの発表会があり、これまでの予想通り全く新しいiPad Proが発表されました。 新しいiPad Proは2018年11月7日発売です。 画面サイズは11インチと12.9インチとなりました。 ボディサイズは11インチは先代モデルの10.5インチとほぼ同じサイズと... -
Dxo Oneがamazon.comで安くなっていて買うかどうか迷ってしまう
【Dxo oneという、iPhoneに接続して使う1インチセンサーを搭載したデジカメがamazon.comでとても安くなっています。】 Dxo Oneの第二世代(現行モデル)は149.00ドルで販売されています。 送料を入れると$169.31で、日本円にすると現在の為替で18,959円に... -
Appleの10月30日のイベントの新製品予想。低価格のノートパソコンやMac miniなど
9TO5Macで、「ユーラシア経済競争データベースは、macOS 10.14を実行している新しいMacモデルの申請書を掲載しました。」とのことで、新しいiMac と新しいMac miniが2018年10月30日のイベントで発表されるのではないかとの見方を掲載しています。 https:/... -
写真ACの1日のダウンロード数が初めて30枚を上回りました。
写真ACの1日のダウンロード数が昨日は32枚ダウンロードされ、1日のダウンロード数としては初めて30枚を上回りました。 これまでは、平均で一日10枚前後、最高でも20枚ぐらいでしたが、昨日は一気にダウンロード数が増えました。 このまま増え続ける... -
Adobe Stock アドビストックで今月初めて写真が1枚売れました。
Adobe Stock アドビストックで今月初めて写真が1枚売れました。 売れたのは割と近場で撮影した海の写真。 ちょうどサーファーが波に乗っているところが写っています。 これで顔が大きく写っていたりするとリジェクトされるのですが、顔がわからないぐらい... -
写真ACの写真登録枚数が400枚を超えました。
写真ACにアップロードして、審査を通過した写真が400枚を超えました。 1日に10枚掲載を目指して頑張ってきたのですが、ちょっと失速しています。 1ヶ月あたり300枚掲載はちょっと難しそうです。 今月は200枚掲載できればよしとします。 今月末までに500枚... -
Appleが10月30日にスペシャルイベントを開催!新型iPad Proが発表される?
Appleが2018年10月30日にスペシャルイベントを開催するようです。 イベントのサイトはこちら https://www.apple.com/apple-events/ 先月、9月のイベントではiPhone Xs XS Maxなどが発表され、すでに多くの人が購入し、その製品の素晴らしさが報道されてい... -
Garminから低価格のスマートウォッチ「Instinct」発売
Garminから同社のスマートウォッチとしては低価格なGPS内臓スマートウォッチ「Instinct」が発売されました。 「Instinct」の販売価格は299.99ドルとGarminのスマートウォッチとしては低価格な設定となっています。 機能としては、3軸コンパスや気圧高度計... -
写真ACが大人気?クリエイター会員が1ヶ月に3,000人増えている!
写真を投稿してお手軽に稼げるという写真ACですが、最近、写真をアップロードしてもなかなか審査してもらえません。 審査してもらえたと思ったら、大量にリジェクト(審査落ち)することもしばしば。 当方も、常時未審査の写真が30〜50枚ほどアップさ... -
シャッターストックで今月、3枚目の画像がダウンロードされました。
今日、シャッターストックにアップロードしていた写真が1マイダウンロードされていました。 ダウンロードされたのはペンギンの写真です。 シンガポールでダウンロードされたようです。 今回のダウンロードの価格は0.25$です。 これで、今月のシャッタース... -
超コストパフォーマンスに優れるモバイルディスプレイ「cocopar xiaodang 10.1 2K」10.1インチディスプレイ
「cocopar xiaodang 10.1 2K」は今月号のMac Fanでも紹介された超コストパフォーマンスに優れるモバイルディスプレイです。 外出先でノートパソコンを使用する場合、ノートパソコンのディスプレイに加えて、もう一つ野外でも使えるディスプレイがあると2... -
Adobe Stockに50枚ほど掲載されました。
先週末から集中的にAdbe Stockにアップロードして審査に出していた写真が50枚ほど掲載されました。 現在、Adobe Stockで公開されている写真は合計85枚になりました。 この中の数枚は写真ACに出して、「ボケ、ブレなどのためにストックフォトの基準に達し... -
shutterstock シャッターストックで画像がダウンロードされました。
本日、またシャッターストックで画像がダウンロードされていました。 今回の画像は道路を車が走っているところを歩道橋の上から撮影したものです。 今回は、ペルーのリマでダウンロードされていました。 撮影したのもペルーのリマだったので、やはり地元の... -
シャッターストックで初めて写真がダウンロードされました。
かなり前に登録だけして、5枚ほどだけ写真をアップロードしていたシャッターストックですが、昨日からこれまでにストックしていた写真を一気にアップロードしました。 どれぐらいアップロードしたかというと180枚ほどアップロードしたのです。 かなりタグ... -
写真AC 2018年9月の成果
写真ACに登録して本格的に?写真をアップロードし始めて一ヶ月ちょっとたちました。 9月は1日あたり10枚を目標にしてアップロードし、一ヶ月に300枚掲載を目指していましたが、なんとか目標を達成できました。 9月月末の時点で311枚の写真を掲載するこ... -
Macbook Pro 2015にMac OS の新しいバージョン「Mojave」をインストールしました。
先日、25日に公開されたMac OSの新バージョン「Mojave」をMacbook Proにインストールしました。 今使っているソフトウェアに互換性の問題があると困るのですが、ネットで検索すると特に問題がなさそうなのでアップデートインストールに踏み切りました。 ... -
タイムセール!EWA A106 ワイヤレス Bluetoothコンパクトスピーカー
以前にこちらのブログでも紹介したコンパクトで音質がいいと評判の「EWA A106 ワイヤレス Bluetoothコンパクトスピーカー」ですが、タイムセールで本日いっぱい¥1,199で販売されています。 EWA A106 ワイヤレス Bluetoothコンパクトスピーカー(シルバー... -
Panasonicからもフルサイズミラーレスカメラが発売されます。
ドイツでカメラの展示会フォトキナが開催されていますが、そこでPanasonicがフルサイズのミラーレスカメラを発表しました。 発表されたフルサイズミラーレスカメラは2機種で、「LUMIX S1R」は4700万画素の高画素機で、もう一つは「LUMIX S1」で、2400万画... -
写真ACのアクセスが急激に上がっていました。
1日10枚アップロードを目指して投稿しているストックフォトの写真ACですが、写真ACには自分の写真のアクセス数を知ることができます。 ランキングのところを見てみると、ページビューランキングが急激に上昇して64位になっていました。 そして、デイリ... -
IFIXITがさっそくiPhone XSとXS Maxを分解
スマホやタブレットの分解方法、修理方法を紹介しているIFIXITがさっそく発売されたばかりのiPhone XSとXS Maxを分解しています。 iPhone XS and XS Max Teardown 分解してみたところ、iPhone XSはL字型のバッテリーを搭載しており、iPhone XS Maxは2分割...