2015年– date –
-
200-TABC002 オートスリープ対応フラップ搭載のiPad Air 2のケース
サンワから、新しい、iPad Air 2専用ケース「iPad Air2 ケース200-TABC002」シリーズが発売されたようです。 iPad Air 2のオートスリープに対応し、開閉でiPad Air 2の画面をオンオフできるようになっています。 ケース本体部分はセミクリア仕様でブラック... -
約1年3ヶ月電池交換不要なブルートゥースマウスM-BT13BL ELECOMから
M-BT13BLシリーズのマウスは、約1年3ヶ月電池交換不要の省電力なBluetooth 4.0 レーザーマウスです。 ホイールを傾けるだけで横スクロールが可能なチルトホイールを搭載しており、ホイールだけで上下左右にスクロールができるようになっています。エクセル... -
ちびファイ2 MZK-UE150N USB給電で動作する超小型無線ルーター
ちびファイ2 MZK-UE150Nは、ホテルなどにあるLANケーブルに接続して無線でインターネットができる超小型ルーターです。 最近のスマホ、タブレットなどは無線LANが必要になっているので、無線LANがないホテルで重宝しそうです。 また、海外では無線LANが普... -
Teclast X98 Air2 Retina液晶を搭載した中華パッド
「Teclast X98 Air2」は2048×1536の9.7インチRetina液晶を搭載して話題になったタブレットです。 CPUは、Intel 3736F クアッドコア 2.16GHz。 メモリーは2GB。ストレージは32GBで少ないですが、Micro SDカードスロットを装備しているので何とかなりそうで... -
Teclast X89 DualOS androidとWindowsのデュアルブートタブレット
「Teclast X89 DualOS」は、androidとWindowsのデュアルブートができるタブレットです。 最近の中華パッドは各メーカーからこのようなデュアルブートができるタブレットが次々出てきているようです。 「Teclast X89 DualOS」はサイズは小さめの7.9インチサ... -
「CZ App for iPad」カシオの有名シンセ「CZ-101」をiPad上に再現するアプリ
カシオ計算機は往年のベストセラーシンセサイザー「CZ」をiPad上で再現するアプリ「CZ App for iPad」を公開したそうです。 基本波形8種類と基本波形を組み合わせた28種類の波形を元に音作りができるようになっているそうです。 他にも、iPad内にあるオー... -
Anker 40W 5ポート USB急速充電器が使い勝手がよさそう。タコ足配線防止に
最近は、スマホ、タブレット、デジカメなど、USBから充電するものが増えています。 複数の充電器を持ち運ぶとかさばります。 旅行先で、電源が限られていることもしばしばあります。 旅行先で気が付くとコンセントがこんなことになっていました。 こんな時... -
「Spartan」Windows10の新ブラウザ
Windows10の詳細が次第に明らかになっていますが、Windows10では、Internet Explorerに代わり、「Spartan」という開発コード名の新しいブラウザが搭載されるようです。 この新しいブラウザは、PCだけでなく、タブレットやスマートホンでも利用できるようで... -
Windows 7以降のOSを持っている人はWindows 10へ無料でアップグレードできるそうです。
マイクロソフトは21日にWindows 10に関する説明会を開いたそうです。 発表会の中で、Windows 10発売から1年間は、Windows 7/8/8.1のユーザーに対して無償でアップグレードを行なうとの発表があったそうです。 MacはOSXを無料でアップデートしているので、... -
Mac用「宛名職人Ver.21 春」限定1,000本で販売されるようです。
Mac用宛名印刷ソフト「宛名職人Ver.21」に引越や結婚、出産報告などに使える挨拶状デザイン60点を追加した「宛名職人Ver.21 春」が限定1,000本で販売されるようです。 デザインテンプレートは330点以上入っており、毛筆フォントなど16書体を含む76書体が入... -
Materialデザイン採用!iOS版「Chrome」がアップデートしたようです。
iOS用「Chrome」ブラウザのバージョン40(v40.0.2214.61)の提供が始まったようです。 Materialデザインを採用したデザインとユーザーインタフェイスに変わって、iOS 8とOS X Yosemiteの連係機能「Handoff」をサポートしているようです。 Materialデザインに... -
Lumia 532 Lumia 435 100ドル以下の4型液晶のWindows Phone 8スマホ
マイクロソフトは、「Windows Phone 8.1」を搭載したスマホ「Microsoft Lumia 532」と「Lumia 435」を発表したそうです。 欧州、アジア、インド、中東・アフリカの一部市場での販売になるようです。 Lumia 532のスペックとしては、液晶は、4型で解像度はW... -
「LHC-UALF」「LHC-UALS」高耐久Lightningケーブル。Apple正規ライセンスを取得している。
ロジテックから、Apple正規ライセンスを取得している、Lightningケーブルが発売されたようです。 「LHC-UALF」の方は、フラットタイプのLightningケーブルになっているようです。カラーは、3色あり、長さは、30cmと、1m20cmの二つのモデルがある... -
iBooks。毎週100万人の新規カスタマーを獲得
マイナビニュースに、 「iBooksでは毎週100万人の新規カスタマーを獲得していることが明らかに - 日本市場も急成長」 という記事がありました。 アメリカのニューヨークで開催された"Digital Book World Conference"において、Apple社のiBook Store担当デ... -
amazonで、格安スマホ特集をやっています。
amazonで、格安スマホ特集をやっています。 例えば、IIJ IIJmio 音声通話パック みおふぉん ( freetel XM / FT142XMBK バンドル版 ) IM-B043+FT142XMBKが、タイムセールで、¥ 14,494 (41%)OFFの¥ 20,930 で販売されています。 IIJ IIJmio 音声通話パック... -
Chrome Remote DesktopのiOS版が公開されているようです。
Googleから、リモートデスクトップアプリ「Chrome Remote Desktop」のiOS版が公開されたようです。 iOS版のChrome Remote Desktopとは、iOSを搭載した端末から、PCのデスクトップにアクセスできるリモートデスクトップアプリです。 PC側にChromeリモートデ... -
12インチMacBook Air Retina 台湾ODMが製造開始?
PC Watchの記事で、台湾ODMが12インチMacBook Air Retinaを製造開始?という記事がありました。 台湾DIGITIMES誌の報道で台湾の大手ODMであるQuanta ComputerがAppleからの発注を受け、12インチのMacBook Air Retinaの製造を開始したとのことです。 2015年...