写真 写真AC2019年2月の成果 写真ACに写真をアップロードし始めて7ヶ月目となりました。 2019年2月の成果をまとめてみます。 ランキングの一覧表です。 2月末の時点での写真掲載数は729点となっています。 通算ダウンロード数は5,000枚を超えて、換... 2019.03.02 写真写真・カメラ
カメラ RICOHから大型センサーを搭載した360度カメラ「RICOH THETA Z1」が発表されました。 RICOHから1型センサーを搭載した全天球カメラ「RICOH THETA Z1」が発表されました。 「RICOH THETA Z1」はこれまでの同社の360度カメラが1/2.3型センサーと小型のセンサーだったのに対し、1型の大きなセン... 2019.02.26 カメラ写真・カメラ
写真 Googleマップでトップクラスのフォトグラファーになりました。 本日、Googleマップからメールがきました。 「トップクラスのフォトグラファー」と言っても、上手な写真を撮った訳ではなく、閲覧回数が多かったようです。 写真の閲覧回数が100万回に達したとのこと。 「ここまでの記録を達成できる投... 2019.02.21 写真写真・カメラ
カメラ Canonから小型軽量のフルサイズミラーレスカメラ「EOS RP」が正式に発表されました。 少し前より、軒下デジカメ情報局より出るとの記事が出ていた、「EOS RP」が正式に発表されました。 EOS RPは撮像センサーとして、有効画素数約2620万画素のセンサーを搭載しています。 オートフォーカスとして、各画素が撮像と位相... 2019.02.15 カメラ写真・カメラ
カメラ TTL自動調光対応の激安ストロボ「NW-562」 Neewerの「NW-562」は5千円以下という激安価格で、しかもデジカメのTTL自動調光に対応したオートで撮影できるストロボです。 もっと安いストロボもありますが、それらは自動調光ではないのでマニュアル露出で撮影する必要があります。... 2019.02.08 カメラ写真・カメラ
カメラ キャノンからフルサイズミラーレスのエントリーモデル「EOS RP」が発売される? キャノンからフルサイズミラーレスのエントリーモデル「EOS RP」がまもなく発売されるとの記事が軒下デジカメ情報局に載せられていました。 軒下デジカメ情報局はこれから出る新商品に関しては、とても信憑性が高いサイトとして知られています。... 2019.02.07 カメラ写真・カメラ
カメラ 2019年2月22日発売OLYMPUS OM-D 「E-M1X」 OLYMPUSから新しいミラーレスカメラ OM-D 「E-M1X」がもうすぐ発売されます。 発売日は2月22日となっています。 「E-M1X」はスタイルが、縦位置グリップ一体構造を採用したフラッグシップモデルとなっています。 マイクロ... 2019.02.07 カメラ写真・カメラ
写真 写真AC2019年1月の成果 写真ACに写真をアップロードし始めて6ヶ月目となりました。 2019年1月の成果をまとめてみます。 ランキングの一覧表です。 1月末の時点での写真掲載数は704点となっています。 1月は46枚しか写真をアップロードできません... 2019.02.01 写真写真・カメラ
カメラ 時代の流れに逆行?フルサイズミラーレスカメラからマイクロフォーサーズに買い換えました。 昨年は、NikonからZ7,Z6やCanon EOS Rが発売されるなど、フルサイズのミラーレスカメラが注目された年でした。 しかし、私は、時代の流れに逆行し、SONYのフルサイズミラーレスカメラα7Ⅱから、センサーサイズが小さいマイクロフ... 2019.01.28 カメラ写真・カメラ
写真 写真ACのポイント数が1万ポイントになりました。 昨日、写真ACのポイント数が10,000ポイントに到達しました。 みなさんがダウンロードしてくださったおかげで、写真ACを始めて5ヶ月ほどで1万ポイントの大台に乗りました。 最近は忙しくて写真がアップロードできず、ダウンロード数が伸... 2019.01.25 写真写真・カメラ
カメラ Panasonicがフルサイズミラーレスカメラ「LUMIX S」を3月末に発売することを発表しました。 アメリカ・ラスベガスで「CES 2019」が開かれており、そこでPanasonicがフルサイズミラーレスカメラ「LUMIX S」を3月末に発売することを発表しました。 発売されるのは2機種で、高画素タイプのLUMIX S1Rが4,... 2019.01.08 カメラ写真・カメラ
写真 写真AC2018年12月の成果 写真ACに写真をアップロードし始めて5ヶ月目となりました。 2018年12月の成果をまとめてみます。 ランキングの一覧表です。 写真掲載数は12月末までに700枚を目標にしていましたが、達成できませんでした。 12月末の時点... 2019.01.02 写真写真・カメラ
写真 アメリカ人の撮り鉄が60年前に写した写真「秘蔵カラー写真で味わう60年前の東京・日本 (光文社新書)」が人気 「撮り鉄」などという言葉がまだなかった、約60年前にアメリカ人が日本の鉄道を写真に収めた写真集秘蔵カラー写真で味わう60年前の東京・日本 (光文社新書)が話題になっています。 ふつうモノクロでしか見ることのできない昭和30年代の日本... 2018.12.20 写真写真・カメラ
カメラ α6000を売却 先日、α6000を手放しました。 理由はいくつかあるのですが、まず、キットレンズの写りがいまいち。 キットレンズのSELP1650は個体差もあるのかもしれません。以前に中古で入手した方は、なかなか良かったと思うのですが、今回、キット... 2018.12.10 カメラ写真・カメラ
写真 写真ACで初めて換金額に到達しました。 昨日、写真ACのポイント数が5,000ポイントを超えて、換金できるポイント数に到達しました。 写真ACは5,000ポイント以上でなければ換金できません。 5,000ポイントに達するためには一枚ダウンロードごとに2.75ポイントなので... 2018.12.08 写真写真・カメラ
写真 写真AC2018年11月の成果 写真ACに写真をアップロードし始めて4ヶ月目となりました。 2018年11月の成果をまとめてみます。 ランキングの一覧表です。 11月の一ヶ月間のダウンロード数は、メールで届くデイリーレポートの数で計算すると1001枚でした。皆さ... 2018.12.01 写真写真・カメラ
カメラ ハンドラップ使用時のビー玉によるかさ上げ効果を検証してみました。 カメラのレンズやイメージセンサーを清掃するのに無水エタノールを使用するのですが、その時にシルボン紙に少量のエタノールを染み込ませるのに「ハンドラップ」という容器があるととても便利です。 このような容器です。 こちらは、アズワン ハン... 2018.11.23 カメラ写真・カメラ
写真 PIXTAのアップロード可能枚数がいきなり300枚にアップしました。 昨日、PIXTAから「 アップロード可能枚数が上がりました」というタイトルのメールがあり、アップロード可能枚数が20枚からいきなり300枚にアップしました。 先日、一回の上限、20枚をアップロードしたのですが、全ての写真が審査に通った... 2018.11.19 写真写真・カメラ
写真 写真ACの通算ダウンロード数が1,000枚を超えました。 昨日、写真ACの通算ダウンロードが1,000枚を超えたようです。 写真ACでのこれまでの成果を振り返ってみます。 2018年8月26日 クリエイター登録 2018年9月6日 アップロードした写真が初めて審査に通過 2... 2018.11.18 写真写真・カメラ
カメラ 激安中古のミラーレスカメラSONY NEX-C3を入手。イメージセンサーの清掃の練習用にも。 SONYのNEX-C3という古いミラーレスカメラを入手しました。 入手価格はバッテリー、ストロボ込みで¥5,000です。 最近は次々と高性能なミラーレスカメラが発売されており、古いミラーレスカメラは驚くほど安く入手することができます。 ... 2018.11.12 カメラ写真・カメラ
写真 写真ACのクリエイター会員の数が3万人に達しました。 今日、写真ACのランキングの表を見ていたら、写真ACのクリエイター会員の数がちょうど3万人になっていました。 前回の写真ACのクリエイター会員の増加に関する記事 写真ACが大人気?クリエイター会員が1ヶ月に3,000人増えている! を... 2018.11.12 写真写真・カメラ
カメラ Manfrotto マンフロットのミニ三脚 「PIXI」レビュー Manfrottoの ミニ三脚 「PIXI」を購入しました。 amazonの卓上三脚・ミニ三脚のカテゴリーで一位になっている人気のある小型三脚です。 トラベル用の三脚は持っているのですが、卓上で接写したり、三脚を持ち出すのが億劫になると... 2018.11.11 カメラ写真・カメラ
写真 写真ACの写真掲載数が500枚になりました。 写真ACの写真掲載数が昨日、ちょうど500枚になりました。 現在の写真ACにおいての写真掲載数のランキングでは495位となっています。 1日のダウンロード数も10月初め頃は一桁台のこともしばしばありましたが、最近では一桁の日がかなり... 2018.11.04 写真写真・カメラ
写真 写真AC2018年10月の成果 写真ACに写真をアップロードし始めて3ヶ月目となりました。 2018年10月の成果をまとめてみます。 ランキングの一覧表です。 写真掲載数は10月末までに500枚を目標にしていましたが、達成できませんでした。 10月末の時点での... 2018.11.02 写真写真・カメラ
カメラ Dxo Oneがamazon.comで安くなっていて買うかどうか迷ってしまう Dxo oneという、iPhoneに接続して使う1インチセンサーを搭載したデジカメがamazon.comでとても安くなっています。 Dxo Oneの第二世代(現行モデル)は149.00ドルで販売されています。 送料を入れると$169.3... 2018.10.26 カメラ写真・カメラ